お気軽にお問合わせください
当社がワインの取り扱いを始めてから40年余りが経ち、その間関わってきた方 々の積み上げてきた多くの経験や苦労、ノウハウがあり、今こうして京浜港の中でもワインを取扱う老舗企業として取引先より信頼をいただくことができていると …続きを読む
続きを読む
照明のLED化により更に明るくなった定温倉庫内でワイン達は大切に保管管理され出庫の時を待ちます 昨年設立されたリーファーワイン協会ですが、当社はこの協会にいち早く加盟し陰ながらその活動のサポートをさせていただいております …続きを読む
10月18日、東京湾岸警察署と東京湾岸防犯協会主催の東京湾岸地域安全のつどいに防犯協会会員として参加しました。今月の11日~20日に行われている全国地域安全運動の一環として当該所管地域の各種の犯罪防止のためキャンペーン運 …続きを読む
多くの団塊の世代が数年前にリタイア、団塊ジュニア世代が40代の管理職に、そしてゆとり世代と言われた人たちが20代後半となり、当然の事ながら世代交代は時と共に進んでいます。みずほ総研から定期的に送付される経営情報から興味深 …続きを読む
当社の本社はじめ各営業所に創業者河野謙三氏の写真が掲げられています。年配の方は、参議院議長の河野さんですねという方もいますが、昭和の後半以降に生まれた人には、昔の会社関係の人のようだけど、何したオジサンなの?っていう感じ …続きを読む
今回は夏休みモードでお届けです。今年は少々長めの夏休みをいただき、冬の終わりのオーストラリア大陸に行ってきました。メルボルン近郊のジーロンに住む友人家族の家を拠点にメルボルン、ウルル(エアーズロック)、そしてクイーンズラ …続きを読む
今日(7/29)は社内PEP委員会主催の若手社員の研修会です。生徒は昨年と今年入社した精鋭の9名(海務事業部4名、倉庫事業部1名、海貨事業部2名、業務管理本部2名)。まずはPEP委員会委員長である伊藤取締役より、PEP委 …続きを読む
当社の倉庫は東京の大井ふ頭内、千葉港内などに合計4棟あり、設備の老朽化度合にもよりますが、福島の原発事故以降電気代の高騰を背景ににそのエネルギーコストには頭を悩ませております。新電力事業の参入自由化など電力料金引き下げの …続きを読む
先日東京税関の方よりうかがった話です。今夏のリオデジャネイロオリンピックで日本選手の活躍が期待されますが、一方で世界的に卓球の競技人口は増加しており、日本でも年齢・性別を問わずに楽しめるスポーツとして競技人口は年々増えて …続きを読む
トーゴ共和国という国ご存知でしょうか。西アフリカにある大統領制を採用する立憲国家だそうです。地図で見るとガーナの隣にある長方形の国。実は1年ほど前に初めて当社の倉庫にこの国のビールが入庫した時に知った国でした。その時の輸 …続きを読む